りんごクリニック地下鉄 久屋大通駅1分

生涯にわたるホームドクターとして
信頼される良質な医療を。

ペイン内科・アレルギー科・美容皮膚科りんごクリニック 院長 神津 将仁

りんごクリニックでは、ペイン内科、アレルギー科に美容皮膚科を併設し、専門性の高い良質な医療を提供しております。

生涯にわたり信頼されるクリニックとして、治療からアフターケアまで責任をもって行います。

ペイン内科

各種神経痛、頭痛、腰痛、肩こり・五十肩・関節痛や神経障害に対する治療を行っております。

患者さま一人ひとりの症状やライフスタイルを考え、最適な治療内容を選択していきます。

麻酔科専門医のブロック注射

アレルギー科

花粉症・結膜症・気管支喘息・植物アレルギーと幅広いアレルギー症状に対応しています。

血液一滴で41種類のアレルギー検査ができる最新のアレルギー検査機器「ドロップスクリーン」を導入しております。

ドロップスクリーン検査

美容皮膚科

「お肌のかかりつけ」として、美しい肌を手に入れるための治療を幅広く提供しています。
美容医療を気軽に受けていただけるよう、通いやすい費用で、お肌の状態やお悩みに合わせて適切な治療をご案内いたします。

ほくろ・イボ取り放題プラン
  • ウルティマグランデ
  • しわ取りボトックス
  • シミ取りレーザー
LINEオンライン診療

りんごクリニックでは、GLP-1ダイエット「マンジャロ」や「ドクターコスメ」などをオンラインで購入いただけます。ご予約からオンライン診療・決済までLINEで完結。来院不要でご自宅へお届けします。

クリニックからのお知らせ

  • アレルギー科 2025.07.15

    1滴の血液で約30分で結果が分かる
    アレルギー検査(ドロップスクリーン)導入

    ドロップスクリーンとは、花粉や食物、動物などに対するアレルギー検査です。

    注射器を使わずに検査できるため、お子さまや採血が苦手な方でも安心です。

    41項目のアレルギーが約30分で結果が分かるスピード検査です。

    治療の詳細はこちらからご覧ください。

  • 美容皮膚科 2025.07.01

    ほくろ・首イボ【取り放題プラン】好評実施中
    切らずに痛みの少ないプラズマ除去

    プラズマペンは「ほくろ」「イボ」の除去に適した最新治療です。高周波プラズマアークエネルギーで、ほくろ・イボを蒸発除去します。

    皮膚へのダメージが最小限に抑えられ、傷跡も残りにくい安全な治療法です。

    ・ほくろ(5個まで) ¥16,500(税込)
    ・ほくろ(10個まで) ¥22,000(税込)
    ・首イボ(5個まで) ¥11,000(税込)
    ・首イボ(10個まで)¥16,500(税込)

    治療の詳細はこちらからご覧ください。

クリニック案内

名古屋市東区泉1-23-37パシフィックビル1F東
診療科目 美容皮膚科・アレルギー科・ペイン内科
電話番号 052-212-5922
保険診療 ペイン内科・アレルギー科
[月] 09:00〜11:00 13:00〜14:00
[火] 13:00〜15:00
[水] 休診
[木] 09:30〜12:30 13:00〜15:00
[金] 09:30〜12:30 13:00〜15:00
[土] 09:30〜12:30 13:00〜15:00
[日] 13:00〜15:00
[祝] 13:00〜15:00
自由診療 美容皮膚科
[月] 09:00〜14:00
[火] 12:00〜16:30
[水] 休診
[木] 09:30〜18:30
[金] 09:30〜18:30
[土] 09:30〜18:30
[日] 09:30〜18:00
[祝] 09:30〜18:00

りんごクリニックでは、「ヘア・ボディエステ Lazuli」を併設しています。

美容皮膚科で行う医療的な施術から、エステサロンで行うリラクゼーションやヘッドスパ・痩身エステ・美肌フェイシャルなど、幅広い選択肢の中から最適な施術をお選びいただけます。

アクセス案内

桜通線・名城線 久屋大通駅
A1出口より1分(久屋大通沿い)
地図

外堀通りから久屋大通を名古屋城を背に(東側道路)進み、桜通との交差点手前(交差点からテレビ塔を背に徒歩1分ほど、久屋大通沿い)となります。

場所がお分かりにならない場合は、
道案内いたしますのでご遠慮なくお電話ください。

Googleマップを開く
久屋大通駅 A1出口からの道順
  1. 桜通線・名城線「久屋大通駅」で下車しましたら、「北改札口」を出て「A1出口」へお進みください。

    「久屋大通駅 北口1A出口」より地上に出ましたら真っ直ぐお進みください。

  2. 30mほど直進すると、右側にクリニックの入居しているビルが現れます。

  3. 階段を上がり、自動ドアを抜けてお進みください。

  4. 突き当たりを通路なりに斜め左へ、その先を右方向にお進みください。

  5. 正面に見える自動ドアの先、左方向がクリニックのエントランス・受付となります。